今できること
マスク嫌いな子どもに
なぜマスクが嫌いか?
子どもがマスク嫌い、、、って普通かもですね。
息苦しい気がするし、
耳も痛くなるし、
めんどくさいし・・・・
私がお手伝いに行っている学童でもそうです。
おうちからマスクしてきているのに、
気がついたら、外してしまってて。
でも、忘れた子供用に手作りしているマスクがあるんですが、
それはハンドタオル用の紙と
可愛いマスキングテープで作ってるんです。
それをマスク忘れた子につけさせていたら、
持ってきたマスクを外して(隠して)いた子も、
『マスク忘れたから、ください』 ってきて、
マスク、つけてたんです。
自ら取りに来て、自分で装着。w
可愛いから、つけてみたくなったんですよね。
その様子を見て、
つけたくなるのがあれば、つけてくれるんだ!
という、当たり前のことを思い出し(笑)
お作りしました♪
女の子に人気のバレリーナ柄の布マスク
そして、こちらも人気のユニコーン(私が子供の頃には、あまり周知されていなかったユニコーンw)
さらに気球に、星、月、雲と虹にフラッグ。
それから、リボンも♪
女の子の好きがいっぱい♡
マスクの着け心地
実は私もマスクが嫌い(大人ですが)
息苦しいような気もするし、病人になった気もする、
なんとなく 重〜い気分になる。
ゴム紐をかける耳も痛い・・・
そこを解消するべく、立体裁断で、
口とマスクの間に空間が開くようにしてお作りしました。
ゴム紐問題
こだわり
実は、昨今のマスク不足で、
いわゆる<マスクのゴム紐>が売り切れていて、
どうしよう・・・・っというとこから、
考え作ったのが今回のゴム紐。
体操服のような、伸縮性のある布で作ったゴム紐です。
耐久性もあり、柔らかいので耳も痛くなりにくく、なかなかいい感じに出来上がりました♡
(ちなみにストッキングを輪切りにしても、同じように使えます。ストッキングは、新品でもちょっと抵抗があったので、私は採用しなかったのですが(笑)
人って、体の何処かが痛いと、しんどくなるし、
なんだか気分が落ちますよね。
マスクのゴム紐って大切だと思うんです。
それに、布マスクは、使い捨てマスクではなく、
洗って使えるので、
マスクのゴム部分だけがビヨ〜〜んって伸びきってしまって、使えなくなっても悲しいですから。
ちなみに、布マスクは、お洗濯の際に手洗いをし、
干すときには本体を洗濯バサミで挟んで、ゴム紐の部分伸びないように気をつけていただければ、かなり耐久性もあります。
という流れで、今回マスクを販売するところまで
やっとたどり着きました。
と思って、販売サイトを作っているときに
あ・・・・・。
こういう布柄って、商業利用していいんだっけ??
と、今頃になって心配になり、
営業時間短縮している布の販売元様へ確認し、
販売OKとの許可をいただき、
やっと本日より販売させていただきます。
サイズは2サイズ。
①子ども用が2〜6歳くらいのお子様向け
②大人(女性用)サイズ
ふんわり立体に置いたサイズ
子供用マスク:8〜9cmX12〜13cm
大人用(女性用)マスク:約14cmX11〜12cm
ゴム紐の長さは、ご自身で調整いただけるようになっています。
表は厚手のコットン生地
裏はダブルガーゼ(色は白、またはベージュ)
こちらからお買い求めいただけます
https://angelica.stores.jp/items/5e9fe05172b911675c6271aa
マスクが苦手なお子様にも。
大人の女性も、ワクワクするデザインマスクもございます。
お気軽にお問い合わせください。
angelica.masako@me.com
またラインにご登録いただくと
お得な情報や、先行販売などもご案内しております。
マスクをしてもしなくても、笑顔で過ごせる日が 1日も早く訪れますように。