angelicaのお稽古サロンでは
お好きなものをお好きなタイミングで、習っていただいています。
今回の生徒様は、まずはお花のレッスンから入ってくださった方。
まだ私が京都に住んでいたころなので、
もう4年以上のお付き合いになってるかな?
当時は、手づくりのソープを作っていらっしゃったり、キャンドルのお勉強をされていらっしゃいましたが
今はご自身のサロンでレッスンをバリバリこなされていらっしゃいます。
お忙しくされていらっしゃるので、お久しぶりのリクエストレッスン。
「習いたいものがあるので~」
とご連絡をいただいていたので、
私は、アロマストーンかと、勝手に思っていたら・・・
小さなキャンドルを生徒さんが撮影する際の、バックになるもの!
と、 クイリングのレッスンのリクエストでした♪
通常はこんな感じ
ウエルカムボードやカードとしてそれ自体がメインとなるデザインのクイリング

今回は写真のバックになるものがリクエストなので
小さなキャンドルくらいのもの置いてみたり写真を撮っていたりしながら
いろいろ試作を作って
当日はいくつかのデザインからお選びいただきました♪
出来上がった作品がこちら♪

少し未完成に見えますよね?
でもそれが正解なんです。
作品を載せてきれいに見えるためには、
それ自体が目立ちすぎてはだめなんです。
作品が載って、綺麗に見える。
その分を差し引いたデザイン

この額が作品なんじゃなくって、一緒に写したい作品が載って仕上がる
そんなデザインもご一緒に考えさせていただきます。
今回のデザインは、C様らしいデザインに仕上げていただきたかったので
自由に飾っていただくスタイルでお作りいただきましたが、
決まったことをきっちり作っていくことがお得意なC様にとっては
結構 難しい制作のようで、
かなり悩みながらも、さすがの仕上がりです。
少し右側にカヌレ型のキャンドルなどを置くイメージで仕上げられました。

そして、、、レッスン中に、私は横で
残りの素材で、ちょっと遊んでみました

サロンをオープンされて1年の、C様に、
サロンのお名前 Hana Savon の頭文字と数字で
即席でお祝いのカード♪
C様が額に入れてくださって、すっかり立派に(#^.^#)
これからも素敵な作品作ってくださいね♪
お疲れ様でした
京都のキャンドル教室Hana Savon さんご案内はこちら★
これをこんな風に使えるように作りたいんですけど~ とか、
リクエストレッスンも絶賛募集中です♥
【angelicaお稽古サロンについて】
★レッスンは、現在リクエスト日をご連絡いただいて、日程を調整させていただいております。こちらもお気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加中です。おねがいします
ここをポチッと
にほんブログ村
神戸情報にも ぽちっと、、お願いします
にほんブログ